▽夏に最適のスープ:トマトスープ
栄養専門家は、ひとり1日50~100グラムの新鮮なトマトを食べることにより、その日に必要な各種ビタミン・鉱物類をまかなうことができると提唱している。トマトが豊富に含む「トマト素(リコピン)」には、さまざまな病気を抑える作用がある。またトマトにはリンゴ酸・レモン酸・糖類も含まれており、消化を助け、腎炎患者には利尿作用がある。夏の盛りに毎日新鮮なトマトを食べることにより、唾液の分泌を促進し、胃腸を丈夫にすることができ、消化不良・食欲不振に効果がある。トマトスープにして飲めば、栄養のほか水分補給もでき、一挙両得だ。
▽夏に最適の栄養素:ビタミンE
栄養専門家によると、夏の大敵である日焼け・オゾン・疲労に対し、ビタミンEはこれらを効果的に予防してくれる。ビタミンEは麦芽、ふすまパン、クルミペースト、乳製品などに比較的多く含まれており、夏にはお薦め。また、サプリメントによる摂取の場合、1日15~60ミリグラムが適量。
|