老舎故居案内
観光地分類考古遺跡と同じような観光地を検索します
開門時間9時~16時
入場券の価格入場無料(音声ガイド10元、デポジット100元)
連絡方法010-65599218北京市東城区灯市口西街豊富胡同19号
適当な時間
北京の春秋は寒くも熱くもなく、気候は最適で、理想的な旅行シーズンである。特に秋は天高く空気が澄んでいて、とても気持ちがいい。よって国内外の観光客から「黄金の北京」と呼ばれる。一年で最適な旅行月は4、5、9、10月である。
北京は華北平原の北部境目に位置しており、海山に近く、典型的な暖温帯半湿大陸性季節風気候であり、四季がはっきりと分かれている。春は花、秋は月、冬は雪とそれぞれ特徴がある。年平均温度は11.8℃、最低は1月平均気温の-4.6℃、最高は7月で、月平均は26.1℃です。北京の春秋は短く、冬はやや長い。年間平均降水量は644mm、霜が降りない期間は180日間である。北京の冬は長いが、室内は暖房設備が整っており、春のように暖かい。室内外の温度差が大きいため、冬に北京を旅行するならセーター、ダウンコートは必須である。
北京の新聞、ラジオ、テレビは全て天気予報欄や解説があるので、注意して見たい。また、859に電話することもできる。中国語、英語で当日または次の日の天気予報を聞くことができる。
しかし、北京観光のプログラムの多くは人文旧跡、有名な建造物、民族風情などで、こうしたプログラムは気候の影響を受けることがない。よって一年どの季節も北京を旅行することができる。冬季、北京の旅行社やホテルはオフシーズン価格を提供するので、旅行費を多く節約できる。
苦情ホットライン010-65130828
交通案内バス:103・104・108・111・803路乗車、灯市西口駅で下車し十字路を西方向。地下鉄:5号線灯市口駅下車、灯市口大街に沿って西に約800メートル。自家用車:王府井大街を西方向で灯市口西街に入るか、南河沿大街を東方向で灯市口西街に入る。
観光地描写
老舎旧居は「朱い柿の小さい庭」といわれ、西城区小楊家胡同8号(元小羊圏胡同5号)。老舎は小楊家胡同8号にある北3部屋の東端の部屋で生まれました。庭は東西に長く、南北は狭く、基本的に原状が保持されています。老舎はかつて「四世同堂」という小説の中でこの胡同を描いたことがあります。老舎(1899-1966)、本名舒慶春は、字を与舎といい、北京人です。現代の有名作家で、かつて小学校長、中学教員、大学教授も務めていました。抗日戦争の間、中華全国の文化芸術界の抗敵協会の仕事を主催し、団結した多くの文化芸術活動家が参加して作り出した抗日広報に積極的に貢献しました。解放後、中国文聯副主席、中国作家協会副主席、北京市文聯主席などの職務に就きました。1951年12月に北京市人民政府に「人民芸術家」の称号を授与されました。老舎が一生の間に創作した文学作品は多くの人々によく知られており、例えば「四世同堂」、「駱駝祥子」、「茶屋」、「龍須溝」などがあります。「朱い柿の小さい庭」は1950年老舎がアメリカ旅行から帰国後に購入した、一つの北京旧式小庭園で、小さな黒い扉は西側にあり東を向いていて、門に入ると小さな庭に、南の部屋が二つあります。西向きの三合院が一つ、これは旧居の主要な部分です。東西にそれぞれ3部屋の下屋があり、現在は展示室のためよけられ、第一作の小説「小鈴児」から最後の一部未完成の自叙伝小説「正紅旗下」まで老舎先生のそれぞれの時期で異なった版の作品がそこに集められ、先生の一生の創作業績を再現しています。北の3部屋、左右にそれぞれ一部屋あり、原状のまま陳列され、当時の先生のありのままの生活を展示しています。明るい部屋と西の次の部屋が客間で、この大きくもない客間で、かつて多くの文化有名人が集まったことがあり、周恩来総理もかつて3回ここへ訪問され、西側のソファーに腰掛けて、先生と親密に話をされたそうです。東の次の部屋は寝室です。西の小部屋は老舎の書斎兼仕事部屋で、書斎は小さく質素で、硬い木枠の大理石の机の上に今なお老舎の好んだ美術品をいくつか飾ってあります。一つは齊白石は彼が刻印した印章で、馮玉祥将軍が彼に贈った玉の印泥入れと、清朝の「笠翁李魚漁書画硯」もあります。この小さな部屋の中で、1950年~1966年の16年、老舎は「龍須溝」、「茶屋」と大量の演芸、雑文、論文、詩歌、散文を書きました。老舎は花を育てるのが好きで、創作に疲れた時、庭で花見をして、庭の柿の木も彼が自分で植えたもので、生い茂った緑の葉の中には赤い柿がたわわに実っており、ほかにも詩の境地があり、それでこの小庭園は名声を得ました。これは老舎の記念館で、これは北京で生まれ、長く北京で過ごし、一生にわたって北京を描き続けた老舎の家なのです。
|