リゾート村の実景
リゾート村案内1999年にできた北京石京竜スキー場は、延慶に位置し、北京市内からは80キロしかありません。北京周辺では、最初に人工造雪の技術を取り入れた設備完備の大規模スキー場です。スキー場の面積は40ヘクタールで、合理的に行われた配置で、5000人の利用に対応できます。地形は広々としていると同時に、変化に富んでいます。東側には「小さい漓江」と呼ばれる竜慶峡があり、西側には北京市の飲用水の水源地である官庁湖があります。北は青い山に接し、南は妫川と延庆を望みます。眺めが良く、年間平均気温は市内より2、3度低いです。毎年に行われる大規模な改造や増築を経て、現在、スキー場には、スキーのコースが6本(上、中、初)になりました。コースの全長は4600メートルで、いちばんチャレンジ度の高い上級コースは長さ1000メートル、垂直方向の落差は300メートル、最大傾斜度30度、平均傾斜度16度です。中級コースの長さは600メートルで、最大傾斜度28度、平均傾斜度14.6度です。スキーをはじめて体験する初心者向けの初級コースは、全長3000メートルで、平均傾斜度2~6度です。異なるレベルの愛好者の方は、ここでスキーというスポーツの楽しさを味わえます。スノーボードのお客様のご要望に対応するために、今年はスノーボードパラダイスを増設したので、お気軽にスノーボードを楽しめます。スキー場には、ケーブルカーが2本あります。二人席ケーブルカーの長さは500メートルで、四人席ケーブルカーの長さは900メートルあります。大型ロープウェーが5本あり、通常型ロープウェーが2本あります。延5000人の一時間当たり輸送人数で、スキー場の利用者をいち早くスタート地点まで案内できます。スキーをしない方も、ケーブルカーで観光できます。スキー場の空気はとてもきれいで、そよ風を感じながら、一面の景色を眺めるのも爽快です。スキー場には、現在のところ、造雪機を11台持ち、うち2台はドイツ製です。雪関連の娯楽用具(スノーボード、スキーボード、スパイク自転車、チュービング、馬ぞりなど)は5000部もあります。初心者のご要望に応えるために、国家レベルのコーチを40名ほど招聘しました。短時間で標準的なスキーのノウハウを身につけられるよう、コーチたちがサポートします。また、スキー場には、海外のスキー学校(スノーボード、スキー)も設けられています。【特長】石京竜スキー場は、スキー業界のプロによって管理され、コンピューターによる料金計算システムで、皆元気な笑顔と一流の水準でお客様に快適なサービスを提供します。スタッフ一同は、皆様のご来場を心よりお待ちしています。リゾート村関連情報
【営業時間】9:00~21:00【料金概算】100~300元
リゾート村の施設【宿泊施設】石京竜スキー場にある石京竜ホテルは、飲食、娯楽、会議に対応できるレジャーリゾート村式のホテルです。周辺の景色は美しいです。近くには果物狩りの農場があり、そこで釣りもできます。ホテル内部の施設は完備で、環境は快適です。冬ではスキーや氷灯観賞、春はハイキング、夏は避暑、秋は紅葉狩り、四季を楽しめる絶好の選択です。ホテルには、スタンダードルームとトリプルルームが13室あり、同時に80人の宿泊に対応できます。客室の設備が完備で、泊まり心地が良いです。ホテルの一階は中華レストランで、同時に100人を収容できます。料理は地元のものがメインで、ほかに地方特色のある食べ物や日常の家庭料理を提供します。【飲食施設】場内の石京竜中華レストランで、延慶特有の鍋料理を食べることができます。500人収容可能なファーストフード食堂では、そこの大きなガラス窓から、スキープレイヤーたちの勇ましい姿を眺めるのも楽しいです。【レジャー施設】石京竜スキー場では豊かな項目が用意されています。スキー、チュービング、スノーモービル、馬ぞり、そり、スパイク自転車、爆竹鳴らし、子供向けの雪遊び、雪サウナ、温泉浴など、ご自由に選べます。中国唯一の雪サウナ、温泉浴をおすすめします。スキー後の疲れを解消するには絶好の効果があるのです。【会議施設】ホテルの二階にある貴賓中型会議室では、同時に30~40人を収容できます。プロ並みの設備を用意しており、舞台、照明、音響、プロジェクター、会議用のテーブルや椅子で、会議、トレーリング、カラオケなどのニーズにご対応できます。【周辺のスポット】連絡【電話】010-69191617【住所】北京市延慶区張山营鎮中羊坊【URL】http://www.sjlski.com/
アクセス
【マイカーの場合】車で八達嶺高速道路を、马甸橋から延慶区城まで行き、110国道竜慶峡線区を経由し、黄柏寺のところまで行くと、西へ1キロ走れば着きます。昌平環島で直接110国道を利用するのもできます。【バスの場合】北京徳勝門から919番バスで延慶バスターミナルまで行き、920番バスに乗り換え、スキー場バス停で下車します。東へ500メートル歩けば着きます。
|